【投資初心者】資産報告|2021年2月

JUN’S カブログへようこそ。
毎月恒例の資産報告です。
この記事では私の本業での収入や配当金、副業収入、そして総資産の推移、資産の割合などを公開しています。
保有している高配当株や投資信託などの具体的な銘柄についてはnoteにて公開(有料:500円)しているので、興味のある方はそちらをのぞいてみて下さい。→note
2月度収入
37万円
給与:34万円
副業(ハンドメイド品販売・せどり):1.8万円
配当金:0.3万円
ブログ:0.5万円
私は新卒サラリーマンで、月々の給与は30数万円程入ってきます。(ボーナスは年2回)
副業ではハンドメイド品販売と『楽天ポイントせどり』を行っています。
せどりについては10月より開始し、12月に初めて5万円の利益を出すことが出来ましたが、ここ最近は本業が忙しくほとんど出来ませんでした。。。3月こそはもっと頑張りたいですね。
2月に配当金の入金がありました♪
わずか3,000円の配当金でしたが、不労所得とは本当に嬉しいものですね。
Twitterにも報告したところ、たくさんのいいね♡も貰えたのでダブルで嬉しかったです。
配当金は高配当株投資の醍醐味のひとつです♪
総資産
10,717千円

資産はブログで公開するようになってから200万円以上増やすことが出来ています。
これも、Twitterで有益な情報を発信してくれる仲間がいるから。
本当に皆さんにはお世話になっており、感謝感謝です!!
マネーリテラシーを高めて資産形成をしたい方は『チーム七宝’s』のツイートは非常に勉強になりますよ(o^ ^o)
チェックしたい方はこちら→チーム七宝’s 記事の一番下にも貼り付けておきますね♪
資産が増えた主な要因として「固定費を削減したこと」、「副業を始めたこと」、「投資を始めたこと」です。
固定費は年間30万円以上削減し、副業では35万円以上稼ぐことで資産形成が加速。
また高配当株への投資で、配当金収入を得ることもできました。
総資産内訳(単位:千円)
内訳 | 金額 | 前月増減 |
現金 | 6,191 | -300 |
保険 | 3,318 | ±0 |
国内株式 | 943 | +241 |
投資信託 | 262 | +47 |
合計 | 10,717 | -12 |
※国内株式・投資信託については評価損益。保険は解約時の返戻金にて計算しています。

資産の割合は2月に保有銘柄全般が値上りした為、株式・投資信託の割合が10%を超えています。
それでも現金がまだまだ多いですね。
これから少しづつ投資金額を増やしていきたいと思います。
資産の内保険の割合が高いのは先日も記事にしましたが、保険(積立型生命保険)に入っているから。
【株初心者】積立型生命保険に騙された!?|知らないあなたも損をする。
入ったのには本当に後悔しています。
今解約すると入金額の7割程度しか戻ってこないので、満期を迎える2年後に解約します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、2021年2月の資産報告でした。
また、来月もお会いしましょう!
JUN
『チーム七宝’s』