その他 3 4月 2021 【投資初心者】資産報告|2021年3月 【資産報告】2021年3月 JUN’S カブログへようこそ。 4月に入り新生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。 わたしもそのうちの一人です。 先日Twitterでも報告しましたが、この4月より単身赴任をしています。 新しい生活に慣れるまでは大変ですが、早く慣れるようにがんばります。… 続きを読む
その他 27 2月 2021 【投資初心者】資産報告|2021年2月 【資産報告】2021年2月 JUN’S カブログへようこそ。 毎月恒例の資産報告です。 この記事では私の本業での収入や配当金、副業収入、そして総資産の推移、資産の割合などを公開しています。 保有している高配当株や投資信託などの具体的な銘柄についてはnoteにて公開(有料:500円)しているの… 続きを読む
その他 6 2月 2021 【投資初心者】資産報告|2021年1月 【資産報告】2021年 1月 JUN’S カブログへようこそ。 毎月恒例の資産報告です。 この記事では私の本業での収入や副業収入、そして総資産の推移、資産割合などを公開しています。 保有している高配当株や投資信託などの銘柄についてはnoteにて公開(有料:500円)しているので、興味のある方… 続きを読む
その他 13 9月 2020 【暴落に負けない】強いポートフォリオの作り方 【暴落に負けない】強いポートフォリオの作り方 JUN’S カブログへようこそ。 保有資産のことをポートフォリオと言いますが、このブログは株のブログなので、今回は『株のポートフォリオ』についてです。 (※ポートフォリオの見直し基準などについては別の記事で紹介したいと思います。) 強いポートフ… 続きを読む
その他 2 8月 2020 【株初心者】投資戦略を持つことの重要性 【株初心者】投資戦略を持つことの重要性 JUN’S カブログへようこそ。 2020年コロナショック。 最近株をはじめた方にとっては体験したことのない株価下落が起こりました。 しかしながらその後順調に株価が回復し(6月には日経平均も23,000円台まで回復)2番底を迎えることなく推移するの… 続きを読む
その他 1 8月 2020 【株初心者】資産報告|2020年7月 【株初心者】資産報告|2020年7月 JUN’S カブログへようこそ。 ブログを始めてからこれで5回目の資産報告です。 6月に資産が1,000万円を超えました。 この記事では私の収入や総資産の推移、資産割合などを公開します。 株や投資信託の個別銘柄についてはnoteにて公開しています。興味があれ… 続きを読む
その他 12 7月 2020 【株初心者】インフレリスクとは?|株でリスクに備えよう インフレリスクとは? JUN’S カブログへようこそ。 株は将来のインフレリスクに適している金融資産と言われています。 では、インフレとはどのようなものなのでしょうか。 インフレ(インフレーション)とは 経済学においてモノやサービスの全体の価格レベル、すなわち物価が、ある期間において持続… 続きを読む
その他 5 7月 2020 資産運用するなら何がいい?|預金?国債?株式? 資産運用するなら何がいい? JUN’S カブログへようこそ。 資産運用と聞いて皆さんは何をイメージするでしょうか? タンス貯金?銀行預金?個人向け国債?株式投資? イメージや考え方は人それぞれですが、今日は利回りから考えるリターンについて考えてみます。 お金は銀行へ預金するのが一番でしょ… 続きを読む
その他 4 7月 2020 【株初心者】資産報告|2020年6月 【株初心者】資産報告|2020年6月 JUN’S カブログへようこそ。 ブログを始めてからこれで4回目の資産報告です。 今回ついに資産が1,000万円を超えました。 この記事では私の収入や総資産の推移、資産割合などを公開します。 株や投資信託の個別銘柄についてはnoteにて公開しています。興味が… 続きを読む
その他 28 6月 2020 【株初心者】はじめての配当金|配当金にまつわる疑問にお答えします! はじめての配当金 JUN’S カブログへようこそ。 配当金 先日、株式投資を開始してからはじめて配当金の入金がありました。 頂いたコメントをみると、私が『はじめて配当金を貰った』というのが意外だったようですね。笑 私が投資を始めたのは今年の1月なので、まだ半年しかたっていない初心者なんです… 続きを読む