【未経験者向け】株取引を始める前に必要な3つのこと

JUN’S カブログへようこそ。
今回は株取引の未経験者向けに「株取引を始める前に必要な3つのこと」を紹介します。
必要なことは3つ
それではひとつずつ見ていきましょう♪
1、勉強する
Twitterやネットは無料で情報を得られ勉強にもなりますが、 やっぱり体系的に学ぶには本が一番です。
本やkindleでの購入にはお金がかかりますが、 これは必要な投資だと思って下さい。
Twitterやほかの記事でも紹介しましたが、初心者や未経験者が学ぶのにおすすめの本はやっぱり「世界一やさしい株の教科書1年生」です。
2、証券会社に口座を開設する
株取引を行うには、証券会社に自分の証券口座が必要です。
この口座は、銀行口座のようなもので、証券口座がないと株取引ができません。
※口座は無料で開くことが出来ます。
また、証券口座に口座を開設すると「チャートツール(株価分析ツール)」 が無料で利用できるので、すぐに株取引を始めない方でも先に口座を開設することをおすすめします。
(この記事ではおすすめの証券会社は紹介しておりませんので、他のサイトを参考にして下さい。)
3、投資戦略を立てる
最後にして一番大切なものがこの「投資戦略を立てる」ことです。
投資戦略と言っても難しいものではありません。
「どうやって資金を増やしたいのか・資産を築きたいのか」という自分の方針です。
投資に使える資金が多いほど銘柄の選択肢も広がるし、短期トレードか長期トレードかによっても全くと言っていいほど、投資の対象も変わります。
まずここの部分をどうするのかを決めましょう。
これから投資戦略を立てたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
以上3つが「株取引を始める前に必要な3つのこと」です。
株の取引は「なんだか難しそう…」「お金持ちがやるもんでしょ?」
いえ、違います。誰でも出来るんです。
むしろこれから資産を築いていきたい人にこそ必要なんです。
ちょっと勇気を出して始めてみませんか??