投資初心者におすすめの書籍【9選】|資産を増やしたいなら読むべき1冊

JUN’S カブログへようこそ。
今まで数多くのお金や投資にまつわる本を読んできましたが、その中でも特に投資初心者におすすめな書籍を9冊紹介します。
どれもわかりやすく本質的な事が書かれているので、投資初心者ならずともお金に対してスマートな思考を得たい人にはぜひ読んでいただきたい書籍達です。
【初級編】
①バビロンの大富豪
②お金の大学
③お金の心理
④お金の減らし方
⑤サイフの穴をふさぐには?
【中級編】
⑥50億稼いだおっさんが教える月5万円稼ぐ株投資
⑦敗者のゲーム
⑧FIRE 最強の早期リタイア術
【番外編】
⑨エッセンシャル思考
それでは1冊づつ紹介します。
【初級編】
①バビロンの大富豪
マネーリテラシーを高めたいなら必読の一冊です。
『五つの黄金法則』を守れば、お金を増やす事ができる
資産を増やしたいけどお金が貯まらない。儲け話で損をした事がある。
こんな人には特におすすめです。
②お金の大学
一生お金に困らない力を身に付けたければこの1冊。
①貯める力 ②稼ぐ力 ③増やす力 ④守る力 ⑤使う力
この5つの力の身に付ければ一生お金に困ることはないでしょう。
具体的かつ実践的に書かれており、一瞬で元が取れる超優秀な本です。
③お金の真理
1.リスクは常にあると考える
2.成長は悲劇のあとに生まれる
3.非常事態に備えておく
4.お金の総量は大して変わらない
5.ハニートラップに気をつけろ
数々の失敗をしてきた与沢さんが自身の失敗を引き合いに出しながら解説してくれているので非常にリアリティがあり、言葉に重みがあり説得力もありました。
本質的で普遍的な事が書かれており、まさにお金の真理を学びたい方は必読の一冊です。
④お金の減らし方
タイトルだけ見ると、一瞬????となりますが、
「お金は使ってこそ価値があり、確実にお金を増やす方法は仕事である。」
と筆者の森博嗣さんは言っています。
お金自体に価値はなく、使ってこそ初めて価値がある。
お金は単なる価値の交換ツールということですね。
タイトルは「お金の減らし方」ですが、「お金の使い方」の本です。
小説家の書く文章は読みやすく、歯切れのいい言い回しは心地よいものでした。
⑤サイフの穴をふさぐには?
私がフォローしているmyはぴぃさん(@Investor__girl )が紹介していた本です。
・収入が増えてるのにお金がたまらない
・社会人なのにお金について知らない
こんな方は多いのではないでしょうか。
気づいているようで気づいていない、サイフの穴の正体と大きさに気づかせてくれる本です。
皆さんのサイフに穴は開いていませんか?
【中級者編】
⑥50億稼いだおっさんが教える月5万稼ぐ株投資
この本では、50億稼いだおっさんこと「たけぞうさん」流の投資ポイントが3つ紹介されています。
たけぞうさんTwitter:@noatake
①「アリの視点」投資法
②「タカの視点」投資法
③徹底したリスク管理
相場に振り回されない取るべき投資手法とはどのようなものか?
初心者にも非常にわかりやすく解説されています。
「国策の調べ方」もたけぞうさんに教えていただきました。
⑦敗者のゲーム
市場に勝とうとすることは無意味である。
インデックス・ファンド投資の有用性をあらゆる角度から書かれている書籍です。
本書の結論としては『インデックス・ファンドに投資せよ。資産運用に難しい専門知識はいらない。』というものです。
データ上もインデックス・ファンドは長期的にはどのアクティブ・ファンドの運用を上回っていることや自分の投資実績からもそのことは実感できるものではないでしょうか。
なぜ、インデックス・ファンドへの投資が有用なのかデータや事例を知りたい方は是非読んでみて下さい。
投資初心者にはちょっと難しいかもしれませんが、どこかで一度は読んで置くことをおすすめします。
⑧FIRE 最強の早期リタイア術
『FIRE』とは経済的に自立、すなわち働かずに生きていくことができる状態のことです。
そんなFIREブームのきっかけになったのがこの本です。
働き方が多様化し、つらい仕事をしたくない。好きなことをして生きていきたい。
FIREに憧れをもち、目指そうと志す人が増えるのは自然の流れです。
まず、大前提としてFIREするには資産が必要です。
FIREには4%ルールという鉄則があります。
投資額の4%以内で生活すれば(30年以上にわたり95%以上の確率で)元本は減らないというものです。
資産を運用し、その運用益で生活費を賄うことが出来ればFIRE達成です。
株や債券などへの投資でこのことが可能になるわけですが、その具体的なポートフォリオの組み方や万が一に備える方法(現金クッション)が書かれており非常に納得感のある内容になっています。
FIREを目指す人だけではなく、お金に興味がある人には是非とも読んでいただきたい一冊です。
【番外編】
⑨エッセンシャル思考
自分にとって一番大切な事や物を見極めると生活が一変します。
時間とエネルギーの使い方は自分で選べます。
スマホ触るのか、TV見るのか、勉強するのか、運動するのか。
今後の人生を豊かにするか否かは自分次第。
この、エッセンシャル思考を身に着けると非常にスマートな思考を得られます。
この一冊でお金には変えられない一生モノの財産が手に入ります。
特に私のお気に入りで何度も読んでいます。
以上、投資初心者におすすめの書籍【9選】でした。
どれも私にとって思考や行動、そして生活を変えてくれるほど響いた書籍です。
皆さんも気になるものがあれば是非読んでみて下さいね♪
JUN