株初心者におすすめの本は?

JUN’S カブログへようこそ。
(この記事は2分で読めます。)
今日は私が実際に読んでみておすすめする「株初心者におすすめの本」を紹介します。
「株の投資をする」といっても人それぞれ投資に対するスタンスや状況(短期か長期、資金など)が異なります。
なので、それぞれの皆さんの状況に合わせて学ぶ必要があるんですね。
その中でも今回はスイングトレード(数日から数週間で取引する)取引をしたい方におすすめの本を紹介します。
株初心者におすすめの本
「世界一やさしい株の教科書1年生」
結論としては、まずはこの1冊を読んでおけばオッケーです。
株の勉強を始めてから数冊読みましたが、株の基本から投資の考え方、売買のタイミングまで実践的に学べて、実際にどうすればいいのかがわかるのはこの本だけでした。
(内容)
【0時限目】そもそも株式って?
【1時限目】すべての投資の考え方
【2時限目】タイミングを見極めるためのテクニカル分析入門
【3時限目】「すぐ買う」「すぐ売る」を実践する
【4時限目】「買い」を極めればチャンスが最大化する
【5時限目】「売り」を極めればチャンスが最大化する
【6時限目】いい銘柄を絞り込むテクニックファンダメンタル分析
【7時限目】銘柄はどこで仕入れてどう管理するのか
初心者にとってはじめての株取引は不安がたくさんありますよね?
そんな初心者の不安にすべて答えくれるこの本は「痒いところに手が届く1冊」の一言。
まずは投資の考え方を学び、自分なりの投資スタンスを決めましょう。
私もこの本を読んで自分の投資戦略を立てました。
スイングトレードでは「どの銘柄を買ったらいいのか?」ではなく「どのタイミングで売買をするか」が重要です。
この売買のタイミングがスイングトレードの基本にして最大のポイント!
「初心者向けの本を読んだけど、結局どうしたらいいの?」
「売買のタイミングがわからないんだけど。。」
こんな人にもおすすめです。
その他おすすめの本
その他おすすめの本です。
・ 世界一やさしい株の練習帖 1年生
おすすめの本と内容は重複しますが、実践の練習をしたい方にはおすすめです
・7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本
取引経験者が確認の意味を込めて読むのはありな1冊です
・株でゆったり月20万。「スイングトレード」楽すぎ手順
現在の相場で大きな武器となる「スイングトレード」による売買。攻めどき・手仕舞いのポイントを重点的に解説した1冊です
・50億稼いだおっさんが教える月5万稼ぐ株投資
国の予算案から業界のトレンドを先回り。視野を広げるのにおすすめ
・ファンダメンタル投資の教科書
チャートから銘柄を選んだあとはファンダメンダル分析。
会社情報のどこを見ればいいのかをわかりやすく解説してくれてます
初心者はまずこの本を読むべき
今回は株初心者やこれから株取引をはじめる方におすすめの本「世界一やさしい株の教科書1年生」の紹介をしました。
株は「習うより慣れよ」という部分もありますが、まずはこの本を読んでおくことをおすすめします。
また、今回紹介した本はどれも初心者向きに書かれているので、是非参考にしてみてくださいね。
2件のピンバック
【株初心者】今読んで欲しい1冊|50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資 | JUN'S カブログ
【株初心者】株初心者になる前に読んでおくべき1冊|これだけは知っておきたい 一番大事なお金のこと | JUN'S カブログ