モバイルファクトリー(3912)|企業チェック

JUN’S カブログへようこそ。
今日は監視銘柄「モバイルファクトリー(3912)」のチェックです。
企業データ
事業内容:スマホ向けソーシャルゲーム、着メロ、位置情報連動型ゲームの提供
株価:1,817円 2月7日現在
チャート:上昇トレンド(ゴールデンクロス 25日&75日)
PER:21.0倍 同業種と比較し少し高めでしょうか。
PBR:6.35倍
業績:増収増益。ここ数年右肩上がり。
12月に株の勉強を始めてから、テクニカル分析の勉強のために監視していた銘柄です。
株初心者の私はグランビルの法則を基本に、底値圏を脱し上昇トレンドに乗った株を購入することを投資戦略にしています。
数か月かけて株価が下落。底値圏から抜け出し75日移動平均線へ近づいたため監視を開始。
監視銘柄の決め方はこちらを参考にしています。→欲しい銘柄が見つかるツールの使い方
赤丸が安値の切り下げ。
1/21 1419円 この日から監視を開始。
1/29 1515円 日足で75日移動平均線を超える。黄丸 (移動平均:1,437円)
ちょうどこの日に決算発表がありました。
この日を境に上昇トレンドに乗りましたね。
1/31 自社株買いを発表
その後も株価は上がり続けて2/7現在で1,817円
勉強のため監視していただけなので購入はしていませんが、ここまで上がるとは正直思ってなかったです。

今は買い?
正直素人の私にはわかりません。(笑)
RSIも80を超えているので買われすぎのサインが出ていますし。
とは言えゴールデンクロスも発生し上昇トレンドには乗ったので、調整が終わったら購入してみるのも悪くはないかも知れませんね。
私は次の買いのタイミングで購入を検討してみます。
引き続き監視を続けます。
※投資はあくまでも自己責任で行ってください。